Twitterで東洋医学の健康法を発信中!

中極(ちゅうきょく)

 

こんにちは、鍼灸師のクボです。

 

今日は「中極」を紹介します。

取り方は臍から下方4寸、膀胱の募穴で任脈上にあるツボです。

 

補腎、清熱、利湿の作用があり。

用いる症状は陰部の痒み、不妊、ED、月経痛、尿トラブル、腎虚に伴う症状になります。

 

アーカイブ24:30〜を参考にしてください!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です